RVパークを利用する際、隣のサイトとの距離が近いなど「周りの目が気になる」なんてことはありませんか?
折角のくるま旅、周りを気にせず自由に過ごしたいですよね!そこで今回は、サイトに仕切り等が設置されており、プライベートな空間で過ごせるRVパークを3つご紹介します。
RVパーク VISON @三重県多気郡多気町
木柵で仕切られたプライベートサイトでゆっくり。日本最大級のRVパーク
三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」に、日本最大級のRVパークがオープン!(60サイト以上)
RVパークがあるのは、VISON内で最も標高が高いエリアだ。視界を遮る物のない広大な景色、遠くには多気町の緑が栄え、静かな環境でゆっくりと過ごせる。24時間利用可能なトイレ、ダンプステーション、電源設備、フリーWiFiが完備されており、快適に車中泊を楽しめる。
19区画あるプライベートサイトは、45㎡のゆったりとした空間。駐車区画だけでなくオーニング区画が設けられており、タープやテント、焚き火も楽しめる。隣接するサイトとは木柵で仕切られており、プライベートな時間をゆっくりと過ごすことができる。


また、VISON内には、RVパークに併設している温浴施設「本草湯」のほか、物販店や飲食店など70店舗が軒を連ねる。
伊勢志摩や熊野などへのアクセスも良く、周辺観光も楽しめる。

《レジャー》
伊勢神宮、おかげ横丁、鳥羽水族館、夫婦岩、賢島など
RVパーク みちしお @山口県山陽小野田市
全サイト木柵付き。貝汁が名物のドライブインにあるRVパーク
ドライブイン「みちしお」の広い駐車場の一角に、2024年1月2日にオープンしたばかりのRVパーク。貸しBBQコーナーもあり、併設された温泉の入浴料(大人2名)もサービスとなっている。
全サイト電源付きで、ダンプステーション(両方可能)や流し台あり、ゴミ捨てやWi-Fiの利用は無料。また、全てのサイトが木柵で仕切られており、プライベート空間が確保されている。


24時間営業の食堂や温泉施設が隣接しており、大変便利。※ 令和6年2月21日より、ドライブインの営業時間を変更予定。午前7:00~深夜1:00(LO:深夜0:30)
ドライブインは、名物の貝汁をはじめ新鮮な食材を使った料理や定食などのメニューが豊富で、持ち帰り弁当も販売。また、割烹やうどん処、仕出し料理センターもある。
天然温泉は、王喜温泉と糸根温泉の2つの源泉を持ち、 豊富なラドンを含んでいるのが特長。

《レジャー》
江汐公園、本山岬公園(くぐり岩)、花の海、山口ワイナリー、永山酒造合名会社、竜王山公園、きららビーチ焼野、きららガラス未来館、旧小野田セメント製造株式会社竪窯、山陽オートレース場
RVパーク淡路島シームーン @兵庫県洲本市
目の前には静かなビーチが広がる、間仕切りで仕切られた広々サイトのRVパーク
2022年4月、淡路島の中心地にある「シーアイガ海月」にRVパークがオープン。
RVパークは広い駐車場の奥に位置しており、通行車両の音も気にせずに過ごすことができる。24時間利用可能の暖房便座トイレ、入浴施設(施設内)・温泉、無料の電源や水道があり、ごみ処理の対応や発電機の利用も可能となっている。
サイトは広々としており、隣とは間仕切りで仕切られている。目の前には静かなビーチが広がり絶景だ。


敷地内のシーアイガ海月では、オーシャンフロントのテラス席で淡路島をはじめとする近海でとれた海鮮を、浜焼きBBQで味わうことができる。また、目の前の海でパラセーリングやジェットボート、パドルボード、カヤックなどマリンスポーツが楽しめる。(4~10月)


《レジャー》
シームーンリゾート(マリンレジャー施設)、淡路ワールドパーク ONOKORO(遊園地)
最後に…
くるま旅の際に、車外で過ごす時間を楽しみたい方は多いかと思います。
プライベートな空間が確保されたサイトであれば、車外スペースはもちろん、車内でも、より周りを気にせずゆったりと過ごすことができそうですね。