「道の駅」といえば、ドライブの途中に休憩することはもちろん、旅の目的地として訪れる方も多いですよね。一言に「道の駅」と言えども、さまざまな個性豊かなにぎわいの場所が、日本には点在しています。今回は、全国各地に点在する道の駅の中から、より旅の目的地になる道の駅併設のRVパークをセレクトしてみました。
RVパーク 道の駅 SORAIRO国上 @新潟県燕市
食・遊・癒を楽しめる!国上のアクティビティ・ハブ

酒吞童子伝説の残る越後最古の名刹「国上寺」や、良寛が過ごした「五合庵」「乙子神社草庵」など、多くの史跡が散在する国上山。
その麓にある当パークは「道の駅SORAIRO国上」と併設。
朝採れ野菜が揃う直売所やお土産売り場、食堂など…ご当地グルメが満載。
また、トレッキングやサイクリングの拠点として、
BBQやDAYCAMP、温泉の施設「てまりの湯」を揃えたアウトドアと癒しのスポットとして、
ここを訪れること自体が旅の目的となる、新しいSTAY INN タイプの道の駅だ。

当パークはキャンピングカーだけでなく、一般車もご利用可能。
電源付きなので様々な家電製品も持ち込みいただけ快適な車中泊が叶えられる。
特に週末はイベントが開催されていることが多いので、ぜひチェックしてみよう!
《レジャー》
弥彦観光・寺泊観光
都市交流施設・道の駅保田小附属ようちえん RVパーク @千葉県安房郡鋸南町
学校や幼稚園の雰囲気が味わえるRVパーク
令和5年(2023年)10月14日オープンしたて!
「道の駅 保田小学校」に隣接する旧鋸南幼稚園を再利用し、鋸南町の都市交流施設が拡張し、つくられたRVパーク。

かつての園舎を可能な限り残し、教室は飲食店やショップに、遊戯室はプレイカフェに、職員室や保健室はワーキングスペースに新たに生まれ変わった。

都市交流施設としても新たな機能を追加している。雨でもこどもたちが遊べるキッズスペースや、昨今のライフスタイルに合わせたコワーキングスペース、ドッグラン…
また、飲食店もバラエティに富み、とんかつ、定食、カフェなど、保田小学校と合わせて食の選択肢が広がっている。

様々な目的で楽しめるRVパークだ。
《レジャー》
をくずれ水仙郷・佐久間ダム公園・鋸山展望台・日本寺・大黒山展望台・江月水仙ロード・保田川頼朝桜
RVパーク道の駅パーク七里御浜 @三重県南牟婁郡御浜町
目の前に広がる世界遺産・七里御浜で朝日を望めるRVパーク
世界遺産に登録されている熊野古道「浜街道」が目の前を走り、高架橋を渡るとすぐ七里御浜海岸に降りることができる。
20数kmも続く日本一長い砂利浜である七里御浜海岸から美しい朝日を望むことができ、
熊野三山巡りの拠点や、周辺地域の観光にちょうどよい立地だ。


道の駅パーク七里御浜は、スーパー・地場産直売場・お土産物売場・コインランドリー・飲食店等が入るショッピングセンター、観光案内所などが併設し、必要なものは手に入りやすい便利なRVパークだ。
《レジャー》
・七里御浜海岸・熊野古道横垣峠・風伝峠コース・さぎりの里・不動の滝
最後に…
今回は3つ紹介しましたが、まだまだ旅の目的地になる道の駅併設のRVパークはたくさんあります。またの機会にご紹介しますね。
そろそろ夏のレジャーに向けて計画をしていくのもいいのではないでしょうか?ぜひ皆さんの候補に、くるま旅がありますように!