RV-Park.jp

こだわり条件検索close

キーワードを入力
期間を選択
都道府県を選択
施設設備
特典

温泉を楽しめるRVパーク 四国地方編

エリア別の「温泉を楽しめるRVパーク」特集。今回は四国地方編です。

四国といえば、珍しい独特の地形や自然を目にすることができるエリア。ゆっくりと車を走らせ、気持ち赴くまま旅をしてもいいですよね。温泉を楽しみながら各地を訪れるのはいかがでしょうか?

RVパーク たかせ天然温泉 @香川県三豊市

旅のお疲れを癒す地下1500mからの天然湧出温泉

野趣溢れる露天風呂、広々とした内湯、心地よいジャグジー、20人収容の大型サウナが楽しめる温泉施設にあるRVパーク。

さぬき豊中ICから約15分、三豊鳥坂ICから約5分と、アクセスも良好だ。

食事処には、ボリューム満点の定食や麺類・丼もの・一品料理・おつまみなど多彩なメニューが用意されている。日替わりメニューもあり。

ボディケアで全身をしっかりもみほぐして、さらにリフレッシュするのもおすすめ。

《レジャー》

 父母ヶ浜、紫雲出山、粟島、道の駅 ふれあいパークみの、志々島、漂流郵便局、フラワーパーク浦島、粟島芸術家村、粟島海洋記念館、延命院 勝楽寺、道の駅たからだの里さいた 物産館、萬福寺、薬王寺、大水上神社、K トレインワールド、津嶋神社、浦島太郎伝説、不動の滝カントリーパーク、四国霊場第七十番札所 本山寺、鴨之越・丸山島、松賀屋、戸川ダム公園、水辺公園、塔重山公園、朝日山森林公園、四国霊場第七十一番札所 弥谷寺、四国霊場第六十七番札所 大興寺、仁尾マリーナ、香川用水記念公園、たからだの里 環の湯&湯の谷荘、蔦島、高瀬茶畑、宗吉かわらの里展示館、コスモランドみの、鮎返りの滝、志保山の風穴、たかせ天然温泉、朝獲れ朝市、逆瀬池

RVパーク仏生山の森 @香川県高松市

ノスタルジック・温泉・かわいいヤギに癒される旅に

複合施設「仏生山の森」に併設されているRVパーク。

施設内では旬の食材を使ったハンバーグや、窯で焼き上げるふわふわパンケーキ、季節のパフェなど様々なメニューを楽しめる。また、大人気のかわいいヤギもおり、餌やり体験ができる。

高松中央ICから車で約12分とアクセスもよい。

パークから少し移動するとノスタルジックな街並みが残る仏生山町があり、散策に最適!

車で5分の場所には、グッドデザイン賞を受賞した仏生山温泉もあり、ゆったりと体を休めることができる。おしゃれでモダンな佇まいと、美人の湯といわれる重曹泉でつるつるした感触が楽しめる。

《レジャー》

仏生山町、讃岐うどん、父母が浜、津田の松原

お遍路RVパーク 安楽寺 @徳島県板野郡上板町

四国八十八カ所 六番札所 温泉山安楽寺内のRVパーク

四国八十八カ所霊場六番札所である「温泉山安楽寺」の駐車場に併設された施設。

お遍路巡り、先祖供養やお参り、観光等に利用できる。

利用プランによっては、夜のお勤め(宗教・宗派不問)に参加可能となっている。また、お勤め参加者は、大仏師の松本先生作の仏像60体以上の拝観もできる。

宿泊日の3日前までの電話予約で、食事の利用も可能。(追加料金)

弘法大師が発見したと伝えられている美肌効果の高い温泉も利用できる。この地にお堂を築く由縁となったお湯は、神経痛・筋肉痛・病後回復などに効果があるとされている。400年前からお遍路や旅の人々の疲れを癒してきた温泉で、旅の疲れを癒そう。

《レジャー》

四国八十八カ所 五番~十番(徒歩圏)、技の館、ホタルの里

最後に…

それぞれ特徴ある3つの施設をご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?滞在のRVパーク先でも十分楽しめるかと思います。ぜひご参考にしてください!